お知らせ
-
京都|「株式会社藤田建設」...2023年06月02日
株式会社藤田建設の魅力を動画でご紹介!
現場の意見をしっかり
取り入れて職場環境を整備
これまで地元を中心に様々な土木の建設現場を請け負い、建設工事会社としての技術を磨くと共に地元の皆様との信頼も深めてまいりました。そうした多くの実績を積む中、今後の業務拡大を目指して、施工管理スタッフを正社員として募集する運びとなり、経験・学歴不問で意欲的で真面目な人材を求めています。先輩と協力しながら現場作業をコツコツこなしていける、実直な人材を歓迎いたします。
福利厚生としては資格取得サポートをご用意し、能力に応じた昇給もあり、髪型自由でご就業いただけます。代表も現場に出ているため、現場の意見をしっかり取り入れて職場環境を整えています。
土木関連の様々な現場施工に
臨機応変に対応
-
様々な土木施工を担当
公共工事から一般家庭まで、様々な土木施工のご相談を承っています。一般土木はもちろんのこと、公共工事では、道路や河川、公共下水道など、生活の基盤となる公共の環境整備を通じて広く地域社会に貢献しています。 -
造成工事にも対応
宅地として農地や山林などを使えるように土地の形状変更を行う造成工事にも対応しています。地元について熟知した地域に根差した施工会社ならではのきめ細やかな施工対応で、土地開発や建築工事に伴う宅地造成にご対応いたします。 -
各種舗装工事も受付
アスファルトを中心とした各種舗装工事にも柔軟にご対応いたします。舗装道路の基礎となる路盤の強度にしっかり配慮し、幅広い知識と経験を活かして、外観と共に耐久性においても優れた舗装道路に仕上げてまいります。
現場作業や職場環境などの
様子を画像でご案内
市内に拠点を置いて地元近隣
エリアの土木業を担当
株式会社藤田建設
住所 |
〒601-1416 京都市伏見区日野岡西町4番地76 |
---|---|
電話番号 |
075-205-1809 |
FAX番号 | 075-203-8167 |
営業時間 | 8:00〜17:00 |
定休日 |
日 |
代表者 |
藤田 智史 |
事業内容 |
土木工事・舗装工事一式 |
創立年月日 |
2019年4月 |
設立年月日 |
2022年1月4日 |
資本金 |
5,000,000円 |
オフィシャルサイト |
アクセス
今回は、土木工事、造成工事、舗装工事などをメインで担当する施工管理スタッフを、京都近隣の求職者の方々に向けて求人しており、経験・学歴不問、やる気・人柄重視の門戸の広い条件で募っているため、業界経験が全くない方でも「新キャリアにチャレンジしたい」という高い志をお持ちであれば積極的に採用を検討いたします。社内には、資格の取得支援等のやる気次第でスキルアップできる環境がそろっており、分からないことがあれば先輩が丁寧に教えてくれます。
-
2023/05/31現代の土木業界では、技術力の向上がますます求められるようになってきました。建築物や道路、橋梁など、日々増え続ける社会インフラの整備・維持管理には高度な技術力が必要です。一方で、自然災害などの非常時においても、フレキシブルな姿勢が求められます。限られた時間や環境下での作業に対応するため、素早く的確な判断を下すことが必要となります。今後の土木業界に求められる新たな技術や姿勢にも注目が集まっています。例えば、IoT・AI・ロボットなどの利用による省力化・合理化や、地球温暖化対策や自然環境への配慮などが挙げられます。土木業界の発展には、常に技術力の向上と柔軟性を併せ持った姿勢の重要性が求められます。
-
2023/05/31
土木工事における重要な考え方とは?
私たちの暮らしに欠かせない道路や橋、公共施設などを作る土木工事には、計画と設計の重要性、安全性への配慮、環境への配慮と持続可能性が欠かせません。計画と設計が十分でないと、工事途中で問題が発生して予定よりも費用がかかったり、完成物に欠陥や不安定な箇所がある危険性があります。安全性については、人の命を守ることが最優先です。十分な予測と対策を講じることで、作業員や通行者の安全を確保しましょう。そして、地球環境にも配慮しながら施工することで、驚くべき効果が得られることが多いです。観光資源や地元の景観の保全、二酸化炭素の排出削減効果など、地域社会にとってプラスになることがたくさんあるのです。持続可能な社会を目指すためにも、土木工事の作業は、全ての人々の未来を考え、細心の注意を払って行うことが重要です。 -
2023/05/31
地域社会に貢献する!確かな施工管理のポイントとは?
建築や土木工事は、地域社会の発展に貢献する非常に重要な役割を果たしてきました。特に、今や環境問題や地震などの災害に対する備えが求められる時代においては、確かな施工管理が必要不可欠です。このような重要な役割を果たすためには、地域の課題を洗い出し、解決策を提案することが第一歩です。また、コミュニケーションを大切にした施工管理の方法は、工事の進行だけでなく、地域住民との信頼関係を築く上でも必要不可欠です。そして、持続可能な工事を行うためには、地域住民との協力関係を築くことが非常に重要です。このように、確かな施工管理を行い、地域社会に貢献するという役割を果たすためには、この3つのポイントをしっかりと押さえておくことが必要不可欠です。 -
2023/06/02
お客様に最適な工事をご提供!フレキシブルな姿勢が強みの土木工事会社
私たちは、土木工事会社として、お客様のニーズに合わせた最適な工事を提案し、実現することに注力しています。 お客様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧かつ親切な対応を心がけています。また、オーダーメイド工事にも柔軟に対応し、お客様にとって最適な施工を実現しています。 私たちの強みは、お客様に合った工事をご提供できるフレキシブルな姿勢にあります。お客様のご要望をお聞きした上で、最適なプランをご提案いたします。 皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
About us
社員がやりがいを持って働ける
職場環境を整備
実務を通して技術が身に付く土木工事のお仕事を京都で求人
地域に根差した施工会社として、土木業の現場でご活躍いただく施工管理スタッフを正社員の就業形態で募集しています。今回の募集は経験・学歴を問わない新人募集で、意欲的な人材を広く募っており、既に豊富な実務経験をお持ちのベテラン職人の方の転職は即戦力として大変ありがたいですが、現場経験が全くない初心者の方でも、「新しい仕事にイチから挑戦したい」という高い目的意識をお持ちであれば、積極的に採用を検討いたします。実務を通してスキルアップでき、分からないことがあれば丁寧に教えてくれる環境なため、未経験の方でも安心してご応募いただけます。
福利厚生としては、社会保険完備は元より、各種資格取得サポート、能力に応じた昇給といった頑張りがいのある職場環境を整備し、髪型自由でご就業いただけます。「長期にわたって腰を据えて働きたい」「アットホームな職場に勤めたい」「これまでのキャリアをさらに伸ばしたい」といった方々におすすめのお仕事で、しっかりモチベーションを維持しながら、社員がやりがいを持って就業できる職場を目指しています。
「協調性」を大事にできる方であればすぐに馴染める環境
建設業の外回りの工事である、土木工事・造成工事舗装工事などをメインに請け負う、地域に特化した施工会社として、京都市内に事務所を構えて営業を続ける中、今後の業務拡大を見据えて、施工管理スタッフを正社員として求人しています。近隣エリアにて、これまで多くの施工現場を担当し、地元の建設事情を広くご支援してまいり、お客様を第一優先とする「お客様第一主義」をモットーとしながら、地域社会への貢献を目指して精進を重ねてまいりました。
事業経営の指針として会社を大きくしたいという想いがあり、成長や挑戦に重きを置いて営業しており、社員にとって「働きやすい環境」の整備に日々努めています。公共工事だけでなく民間工事にも広く対応しており、「お客様目線」に立ってどのような条件の施工現場にもフレキシブルにご対応しています。現場では先輩スタッフがアットホームな雰囲気の中、チームワークを大切にしながら、作業の安全性・効率性に気を配っています。チームで働く職場なため、仲間を思いやる「協調性」を大事にできる方であればすぐに馴染める環境です。